最近の機種であれば、ケータイ電話でも画素数は問題ありません。
PCに転送して、プリンタで印刷します。
画像をデータで保存管理ができますので、ある意味ペーパーレス。メール添付も簡単です。
もし、それっぽくしたいなら、
Photoshopで「レベル補正」の加工をすれば、
ホワイトボードから印刷した感じになります。
(むしろ、ホワイトボードからの印刷よりも読み取りやすくて、キレイかも)
ものの5分とかからないと思います。
■作業の例:
(1)ホワイトボードを撮影します

--------------------------------------
(2)パソコンに転送して保存します。
議事録として残す、メールで回覧するなど自由に
ペーパーレスで使えます。
印刷しても実用上は、十分でしょう。
--------------------------------------
これでひとまずOKかと。
え?もっときれいに?
ではさらに、”きれいに”紙に印刷したい時はーーーー、
--------------------------------------
(3)
Photoshopなどの画像編集ソフトで加工します。
写真を読み込んだ後、(画面はPhotoshop7です)
「レベル補正」をえらび、右の△を。。。
左に移動させます。赤い丸の部分です。
すると、ホワイトボードが、綺麗になります。

--------------------------------------
後は、Jpegで別名で保存(またはウェブ用に保存)でOKです。
キレイに印刷できます!
画像編集ソフトがない場合は、、、
ホワイトボード写真をそのまま印刷するしかないのですが、
印刷した物を、一回FAXマシンでコピーしてみてください。
まさに、あの、ホワイトボードから印刷機能で出した感じですね(笑)
いまいちでしたらあしからずご容赦ください
0 件のコメント:
コメントを投稿