年代で区切っているので大まかではありますが、店員さんが、「どの年代のボタンを押すか」で、自分が世の中(の店員さん。。。)に、何歳ぐらいに見られているかがわかります。
これは某コンビニのレジ。

青とピンク色の、[12] [19] [29] [49] [50] という縦に並んでいるのがあります。拡大してみましょう。

これが年代ボタンです。
男性は青、女性はピンク。見た目が35歳くらいまでは[29]を押すという噂があります。ローソンはもっとわかりやすく、年齢区分が書いてあります。
私が観測した範囲では、セブンイレブン、ローソン、サンクスはそういう仕組みです。多分、本社でマーケティングのデータをとっているのでしょう。会計のとき、店員さんはこのいずれかのボタンを押してから、あなたの支払った額をレジに打つと思います。
さあ、店員さんの手元をちょっとだけと見てみましょう。(あやしまれないようにね~!)
0 件のコメント:
コメントを投稿